みなさんこんにちは。
今日はあいにくの雨ですね(´・_・`)
9月もあっという間に終わり、明日から暦は10月になります。
弊社でも5月より実施していたクールビズを終了し、
スーツにネクタイ、襟付きシャツに移行します。
ビジネスだけでなくプライベートの衣替えも意識し始める時期ですが、
私は毎年苦労しています。
というのも、1つ目はものが多い!
買ったのに着ることなくシーズンが終わってしまった服、
自分に似合わないのにかわいくて買ってしまった服、
そういったものがたくさんあり、時間をみてはリサイクルショップへ持っていっています。
なんという無駄遣い・・・
2つ目は子供の服です。
子供の恐ろしい成長速度でサイズアウトした服がかなりあるのですが、
2人目が生まれたら・・・友人で欲しい人がいれば・・・
などと考えているとなかなか捨てる踏ん切りがつかず、
気づけば衣装ケース3箱にぎゅうぎゅうに詰まっています。
これが1番場所を圧迫していますね(;´・ω・)
このようにものにあふれかえっている安田家ですが、
一応保管する際にはクリーニングをしたり、虫対策をしたりと少し気を使っています。
みなさんもお気に入りの服を長く着られるよう、
服の管理を今一度見直してみるのはいかがでしょうか?